研究成果

報道

媒体の種類:全国紙
掲載紙/掲載誌/掲載メディア:日本経済新聞

mRNAワクチン、副作用抑制の基礎技術

研究開発課題2に所属する内田智士博士(東京医科歯科大学教授)らのチームは、メッセンジャーRNA(mRNA)ワクチンの副作用を抑える新技術を開発しました。この技術では、mRNAを運ぶ微粒子を使用せず、皮膚の免疫細胞に直接届けることで、腕の痛みや発熱といった副作用を軽減します。従来のmRNAワクチンは新型コロナウイルス感染症向けに普及しましたが、接種後に副作用が報告されています。これらの副作用は、mRNAを含む微粒子が原因とされています。

新たな技術では、針のない注射器を使用し、微量の火薬の力でmRNAを瞬時に体内に注入します。サルやマウスの実験で、mRNAは分解される前に免疫細胞に届き、炎症の度合いが従来のワクチンよりも低いことが確認されました。結果、ほとんど副作用が見られず、動物の体内で抗体が生成され、ワクチンとしての機能が確認されました。この技術は、より安全なワクチン接種の実現に寄与する可能性があります。

 

http://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC013CO0R00C24A4000000/

 

SHARE