コラム

看民工学コラム(産業情報かわさき奇数月号に掲載)

川崎市立看護大学

副学長・学部長

荒木田 美香子 先生

産業情報かわさき2023年5月号

看民工学コラム⑦

プロジェクトCHANGEの参画メンバーとして川崎市立看護大学が担う3つの研究テーマについて語っていただきました。

続きを読む

東京大学大学院工学系研究科教授

(プロジェクトCHANGE リーダー)

一木 隆範 先生

産業情報かわさき2023年3月号

「社会課題に直面する今だからこそできるCHANGE」

プロジェクトCHANGEを牽引する立場で、看民工学の必要性に触れました。

続きを読む

総合川崎臨港病院

理事長

渡邊 嘉行 先生

産業情報かわさき2023年1月号

「誰もができる医療行為を可能にする技術革新への期待」

看民工学への期待について地域病院医師の立場で語って頂きました。

続きを読む

川崎市立川崎病院

看護部

車田 恵 先生

産業情報かわさき2022年11月号

「若手看護師さんから看護の現場について聞いてみよう 」

入職5年目の若手看護師が経験する看護職の醍醐味と課題について伺いました。

続きを読む

川崎大師訪問看護ステーション

統括責任者・診療看護師

島田 珠美 先生

産業情報かわさき2022年9月号

「訪問看護ステーションの仕事について聞いてみよう 」

在宅医療が進む中で注目される訪問看護ステーションについて伺いました。

続きを読む

川崎市立多摩病院

副院長 兼 看護部長

井上 ふみ子 先生

産業情報かわさき2022年7月号

「病棟の看護師さんの仕事について聞いてみよう」

病院で24時間お世話になる看護師さんの仕事について伺いました。

続きを読む

川崎市看護協会

会長

堀田 彰恵 先生

産業情報かわさき2022年5月号

「看護職の働き方改革を科学の力で」

看護職の労働環境をどのように改善して、超高齢社会に備えるか?その危機感の中で看民工学への期待を伺いました。

続きを読む

雑誌、新聞に掲載されたコラム